scroll

祢津 哲久
プロデューサー、ディレクター

プロデューサー、
ディレクター
東京外国語大学フランス語学科卒。
電通映画社入社。 CM企画演出部配属。
以来CMだけでなく劇場映画、プロモーションビデオ、PR映画、博覧会用大型映像、
WEBなどなど、あらゆるメディアの映像を中心とした企画、演出、
クリエーティブディレクター、プロデュースに携わってきました。
2003年CM演出部部長を経て株式会社カモメ(現タグボートインタラクティブ)設立。
2007年 株式会社オズを設立。現在にいたる。
ACC賞、電通賞,ニューヨークIBN賞、東京インタラクティブアワード、
アドフェスタグランプリ、東京インタラクティブアワード、
などなど受賞多数
□その他
東京工科大学、立教大学 非常勤講師
川口スキップシティ国際映画祭審査員
などなど
TAKESHI TANAKA
デジタルマーケティングディレクター

デジタルマーケティングディレクター
木村 陽一
アートディレクター、グラフィックデザイナー

アートディレクター、
グラフィックデザイナー
1977年名古屋生。8年のフリーランスデザイナーを経て2007年 株式会社レイン設立。 設立後はアートディレクターとして音楽からアート&エデュテインメントをフィールドに 様々なブランディング・プロモーションに従事。
1999年ー2006年。
フリーランスのデザイナーとしてタワーレコードを主とした 音楽全般、レーベル、アーティストのプロモーション、イベントサイトの制作。その後スマートフォンの先駆けであるパーム コンピューティング株式会社の CD-ROM販促ツール・商品プロモーション・コミュニティーサイトの制作に参加。またデジタルパレット(現・Dentsu Isobar)の元、様々なクライアントの ブランディング・プロモーション企画に携わりました。
主な作品と受賞暦
2014年 6月(株)ロハスインターナショナル「スタイル・ヨギー」ネットショップ大賞 2014中期 スポーツレジャー部門 総合1位
2013年12月Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC.「映画の言葉」WEBフォントデザインアワード 一般部門/FONTPLUS
2012年11月boby toi「寝かしつけがもっと、楽しくなる。絵本オフトン baby book fu fu」Dacron ® Roadshow & Award 2012 ブランド賞
2010年 5月baby toi「baby rattle bab bab」第8回 2010 東京インタラクティブ・アド・アワード アプリケーション部門 ブロンズ
2009年12月大和ハウス工業「だから大和ハウスなんだ!」第3回 2009 企業ウェブ・グランプリ コンセプト&アーキテクト部門 ノミネート
草木 國廣
プロデューサー

プロデューサー
1974年 京都生まれ。実家が呉服問屋であったこともあり10代の頃から衣服に興味を持ち、服飾デザインの勉強を始める。衣服だけでなく、ブレスレット、ネックレスなどのデザインと販売を始め、デザイン会社を設立運営。また会社運営のコンサルタント業務なども幅広く始める。


法 人 名 | 株式会社オズ |
---|---|
所 在 地 | 東京都品川区北品川5−3−1 パークシティ大崎ザ・タワー1519号 |
代表取締役 | 代表取締役 祢津(酒井) 哲久 |
業 種 | 広告を中心としたCMなどの映像制作のほか番組制作、劇場用映画制作。WEB制作、マーケティング戦略構築。 電通、博報堂、ADK、トヨタ自動車、ホンダ、DNN、NECなど |
取 引 先 | 三井住友銀行 渋谷支店 |
取引口座名 | 株式会社オズ |
お問合せ | contact@oztokyo.jp |

* 必須項目
©OZ inc. All Rights Reserved.